小石クリニックのホームページをご覧いただきありがとうございます。「小石整形外科クリニック」は、
小石マタニティクリニック、小石チルドレンクリニックの兄弟施設として平成28年11月に開設されました。
豊橋市つつじが丘にて、整形外科・リハビリテーション科・小児整形外科の診療を行っております。
これからも地域の多くの方々に安心して利用して頂ける様、スタッフ一同、努めてまいります。
小石クリニックのホームページをご覧いただきありがとうございます。「小石整形外科クリニック」は、
小石マタニティクリニック、小石チルドレンクリニックの兄弟施設として平成28年11月に開設されました。
豊橋市つつじが丘にて、整形外科・リハビリテーション科・小児整形外科の診療を行っております。
これからも地域の多くの方々に安心して利用して頂ける様、スタッフ一同、努めてまいります。
当院は「新生児期から老年期まで安心して通える施設」をモットーにしております。肩や腰の痛み、ケガの対処は勿論のこと、小児期や老年期特有の疾患まで適切に診断し、治療させて頂ける施設を目指しています。また最新のリハビリテーション機器を取り揃え、スポーツ外傷、高齢者の転倒予防トレーニングまで、地域の幅広いニーズに対応できるよう努めていきます。いつまでも地域に愛され、必要とされる施設となるようスタッフ一同、笑顔でお迎えさせて頂きます。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● 14:30~ 17:00 |
休診日:木曜日・日曜日・祝日となります。
ご予約の患者様を優先で診察させていただいております。予約外でのご来院は、待ち時間が
長くなる場合がございますので、予めご了承のほど宜しくお願い申し上げます。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のための『取り組み』と『お願い』
当院では受付にて、ご来院全ての患者様の検温を実施しており、院内は、診察室や待合室等の換気と消毒を
定時に行い、感染拡大防止に努めております。
外来受診の皆様の安全を守る取り組みに、ご理解とご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
□ご来院時は、マスクの着用と、入口にて手指のアルコール消毒をお願い致します。
マスクを着用されていない方へは、スタッフよりお声掛けさせて頂きます。
□受診前には、ご自宅で検温をお願い致します。
37.5度以上の発熱、または咳等の症状がみられる場合には、来院される前にお電話にてご相談
下さい。
□受診の際は、ご本人のみのご来院をお願い致します。
ご家族の付き添いが必要な場合につきましては、最小限の人数でご来院下さい。
□待合室の混雑が予想される場合は受付後、院外で待機して頂く場合がございます。
□待ち時間をお車で過ごされたい場合には、受付へお申し出下さい。
(受付・待合ホール・診察室1・2・処置室・授乳室・カウンセリング室・レントゲン室・MRI室)
待合ホール
落ち着いた色調の家具でリラックスしてお待ちいたでけます。腰痛の方にはソファにクッションを、また座面の高いベンチもご用意いたしました。
中待合ホール
高い天井で心地よくお待ちいただけるよう設計いたしました。
診察室1・2
2つの診察室を医師が行き来して診察に当たります。脱衣等あせる事なくゆっくりして頂けます。
処置室
装具やギプス処置が必要な方や、点滴等でお使い頂きます。地上デジタルポータブルTVを見ながらリラックス頂けます。
授乳室
授乳やオムツ替えにご利用下さい。
レントゲン室
被曝量が通常の約半分で撮影できる機器を導入いたしております。お撮りした画像は瞬時に診察室で確認させて頂きます。
MRI室
当院はイタリア製で圧迫感のないオープンタイプの整形外科診断専用MRIを導入しております。放射線を使うことなく、より鮮明な画像診断を受けて頂くことが出来ます。室内は温かみのある壁紙や優しい明かりで、リラックスしていただける空間になるよう配慮致しました。検査ご希望の方は医師にご相談下さいませ。完全予約制でスムーズに受検していただけます。
(各種治療機器・ウォーターベッド・レストスペース)
2Fリハビリテーションルーム
白を基調とした広々とした空間です。理学療法士がマンツーマンで治療にあたります。
2Fレストスペース
治療の前後はこちらでお好きなドリンクを飲みながらゆったりとお過ごし下さいませ。
各種物療機器・ウォーターベッド
治療の前後にご使用いただくことで治療の効果が高まります。
パワープレート
世界のトップアスリートやプロのフィットネスジムでも採用されているエクササイズマシーンです。ぜひご体感下さい。
(各種トレーニングマシーン・フロアスペース・レストスペース)
アドバンスリハビリテーションルーム
ある程度回復された方、怪我の再発防止にご利用下さい。専門のトレーナーがご指導いたします。
レストスペース
トレーニング前後の休憩に、水分補給も兼ねてご利用下さい。